今回は、Live2D×終末SF×獣耳美少女という強烈な組み合わせで話題のゲーム
**『Echocalypse -緋紅の神約-』(以下、エコカリプス)**を実際にプレイしてみました。
🌟一言でまとめるなら「豪華すぎる獣娘たちと、じっくり育成&編成で遊べる戦略RPG」!
ではさっそく、プレイして感じた魅力や注意点などを詳しくご紹介します。
目次
🎮『エコカリプス』ってどんなゲーム?
本作は、YOOZOO GAMESがリリースした終末世界を舞台にした策略系美少女RPGです。
プレイヤーは「覚醒者」として、封印された妹を救うため、
動物と融合した少女「進化体(キメラ)」たちと旅をしていきます。
✅ 美麗なキャラ演出
✅ 個性豊かな育成が楽しめる
✅ 前衛・後衛の編成が鍵となる戦略バトル
✅ カスタマイズ要素もあり
ストーリー、キャラ、戦闘、育成、コンテンツ量…どれもボリューミーで、
“育成にハマれるゲーム”を探している方にはドンピシャです!
🛠 実際にプレイしてみた感想
🌟キャラクターが豪華すぎる…!
まず驚いたのが、キャラクターデザインのクオリティ。
たとえば……
🐺狼×軍人風お姉さんキャラ
🐱猫耳×電脳ハッカー少女
🦊狐×和装退魔師など
どの子もモーション・声・性格すべてが凝っていて、
「推し」ができるまでにそう時間はかかりませんでした(笑)
さらにボイスが豪華声優陣でフル実装されているシーンも多く、
眺めてるだけでも癒されるというのが正直なところ。
⚔バトルは編成と順番が勝負の鍵!
戦闘は基本オートですが、前衛・後衛の配置や、どの進化体をどこに置くかで戦況が大きく変わります。
アタッカーを前に出しすぎると速攻で沈む
サポーターとシナジーのあるキャラを組ませると回復+強化が効率UP
いわゆる必殺技は手動発動でタイミングが重要
いわゆる**“放置型RPGではない”**ことに好感が持てました。
✅良かったポイントまとめ
🌟 キャラの可愛さ・演出・世界観が最高クラス
🌟 戦略性のあるバトルシステムが飽きない
🌟 育成の自由度が高くて推し育成が楽しい
❗気になった点(正直レビュー)
📍 チュートリアルが長め(機能開放にやや時間がかかる)
📍 中盤以降は素材集めの周回が多め
💬ユーザーの口コミ(要約)
「グラフィックと音楽が神レベル。まったりやるのに最高」(20代女性)
「無課金でも十分楽しめてる。推しが尊すぎてしんどい」(30代男性)
「テンポは遅いけど、のんびり遊ぶ分にはむしろ好都合」(40代女性)
👇こんな人におすすめ!
✅ 美少女×終末SFという世界観に惹かれる方
✅ 推しキャラをじっくり育成するのが好きな方
✅ 戦略性のあるバトルを求めている方
✅ オートすぎるゲームが合わなかった方
🎯まとめ:育成と世界観にどっぷり浸れる戦略RPG!
『Echocalypse -緋紅の神約-』は、ビジュアル・キャラ・システム、すべてにおいて**“好きな人にはたまらない”**作品です。
🌟獣耳、終末、重厚ストーリー、編成ゲーが好きな方には超おすすめ!
まずは軽く遊んでみて、世界観やキャラに触れてみてください!
気づいたら「もう課金してた」…なんてことになるかもしれません(笑)