本ページはプロモーションが含まれています

【体験談】リジョブで美容業界バイトデビューした感想

relax-job6

美容業界で働きたい。でも、どこで探せば安心して働けるのか分からない——。
かつての私も、そんな悩みを抱えていました。

今回は、私自身が実際に求人アプリ「リジョブ」を使ってアルバイトを始め、今も現場で楽しく働いている経験をもとに、同じように「リジョブ」を利用して転職・就職を成功させた2人のユーザーの体験談をご紹介します。

登場するのは、
✅ 教育体制に悩み、再スタートを切った20代美容師の彩香さん
✅ 30代で事務職からセラピストへ挑戦した真理子さん

そして私自身も、リジョブを使って「ただのバイト」ではない、“未来につながる職場”に出会えました。

リジョブの何が使いやすくて、どんなところが他と違ったのか。
アプリを使って応募 → 面接 → 入社 → 実際に働いてみて感じたことまで、現場目線でリアルにお伝えします。

「自分に合ったサロンや治療院と出会いたい」「転職で失敗したくない」
そう思っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

リジョブとは|美容・リラクゼーション・治療系の求人に特化したアプリ

relax-job

リジョブは、美容・リラクゼーション・治療系の求人に特化したアプリで、「美容師」「ネイリスト」「アイリスト」「エステティシャン」など、美容・癒し業界を目指す人にとってはまさに“業界特化の神アプリ”です。

私がリジョブを知ったきっかけは、美容師としてのキャリアを積みたくてアルバイト先を探していたとき。大手求人サイトでは、飲食や販売が多くて美容系の求人は正直埋もれがち。そんな中、インスタの広告で見かけたのが「リジョブ」でした。

実際にインストールしてみると、まず驚いたのが掲載情報の専門性と充実度

  • 各求人にはお店の雰囲気やスタッフの写真が掲載されていて、「どんな人たちと働くのか」が視覚的にわかる

  • 教育制度やキャリアアップの道筋が明記されていて、「ここでどう成長できるか」がはっきりイメージできる

  • 未経験歓迎か、経験者優遇かなど、条件が明確で探しやすい

他の求人アプリと比べて**“求人情報に温度感がある”**というのが、私の率直な感想です。
単なる「業務内容」や「給与」だけじゃなくて、サロンや治療院の「価値観」や「想い」まで伝えてくれる作りになっているんです。

しかも、応募から面接調整まではチャット形式で完結。電話で緊張することもなく、面接日程のやりとりがスムーズで助かりました。

また、スカウト機能もあって、プロフィールを充実させておくと企業側から「気になっています」というメッセージが届くことも。私は実際に、1社目は自分で応募しましたが、2社目はスカウト経由で面接に行きました。

まとめると──
リジョブは、“働く場所を探す”だけでなく、“未来の自分に出会うための一歩”を応援してくれるアプリなんです。

美容業界で一歩踏み出したい方、まずはこのアプリをのぞいてみるだけでも価値ありますよ。私はここからすべてが始まりました。

リジョブ - 美容の求人探しアプリ

リジョブ – 美容の求人探しアプリ

REJOB CO.,LTD.無料

登録〜応募まで|スマホだけで完結!

relax-job7

私は「美容師アシスタント」の仕事を探していました。

  1. 『リジョブ』アプリをインストール

  2. プロフィールと希望条件を入力

  3. 気になるサロンに“気になる”ボタン

  4. チャット風UIで連絡→日程調整

  5. 面接→即採用!

実は最初に応募したサロンで、すぐ面接→採用が決まりました。
スピード感がすごい!

実際に働き始めてみて|現場のリアル

relax-job1

リジョブで見つけた都内のカジュアル系サロン。
面接時の印象もよく、スタッフさんの雰囲気が柔らかかったので、「ここなら安心して働けそう」と思い、週3のアシスタントとして採用されました。

最初の出勤日──
正直めちゃくちゃ緊張しました。
でも、出迎えてくれた店長が「ようこそ!リジョブからだよね?プロフィール見てて、すごく丁寧な印象だったよ」と声をかけてくれた瞬間、心がすっと軽くなりました。

初日は、タオルの準備や掃除などの簡単な業務からスタート。
2日目からは、シャンプーの補助やカラーの道具準備など、少しずつ「美容師らしい仕事」に携わるようになりました。

印象的だったのは、「練習会がしっかりある」こと。
毎週1回の営業時間後に行われる技術練習では、先輩スタッフがマンツーマンで教えてくれました。カットはまだ担当していませんが、「ここでなら着実にスキルアップできる」と思える環境がありました。

職場の雰囲気も◎。
社員・アルバイト関係なく「ありがとう」「助かったよ」と声をかけ合う文化が根付いていて、とにかく居心地がいい。
ランチのときには、同世代の先輩と「どのシャンプー使いやすい?」とか「今、ヘッドスパ流行ってるよね?」なんて、美容トークで盛り上がることも。

もちろん、忙しいときはピリピリする空気になることもあります。でもそんなときこそ、先輩が「大丈夫?」と声をかけてくれる。サロン全体に“人を育てよう”という空気があるんです。

あと嬉しかったのが、お客様からの「ありがとう、気持ちよかったよ」の一言。
直接感謝されることって、アルバイトの中でもなかなか無い経験だと思います。
「自分の手で人に癒しを届けてるんだな」と実感できた瞬間でした。

  • 自分の美容師としての目標がクリアに

  • 仕事のやりがいを肌で感じる毎日

  • 先輩との関係も良好で、技術+人間関係の両面で成長中

リジョブを通じてこの職場に出会えて、本当に良かったと心から思っています。
ただの「バイト先」ではなく、“自分の未来を形づくる場所”として、これからもこのサロンで経験を重ねていきたいと思っています。

リジョブ - 美容の求人探しアプリ

リジョブ – 美容の求人探しアプリ

REJOB CO.,LTD.無料

体験談①:彩香さん(24歳・美容専門学校卒・美容師アシスタント)

relax-job3

私は美容専門学校を卒業後、地元のサロンで1年間働いていました。でも、仕事のやりがいは感じていたものの、人間関係のストレスや教育環境の乏しさから、「このままでいいのかな?」と悩む日々。転職したいけど、またブラックだったらどうしよう…という不安で、なかなか行動に移せずにいました。

そんなとき、先輩から紹介されたのが「リジョブ」。
「美容業界に特化した求人アプリだから、変な案件は少ないよ」と聞いて、半信半疑でインストールしました。最初に驚いたのは、求人の“温度感”。写真や動画が充実していて、お店の雰囲気がリアルに伝わってきたんです。

気になった3件のサロンに「気になる」を送信。数時間後には1件目から「ぜひお話ししたい」と返信が来ました。アプリ内でチャットのようにやり取りできたので、メールや電話よりもずっと気楽。面接の日程もそのまま調整できて、スマホ一つで転職活動が完了した感覚でした。

実際に面接に行ったのは、表参道にあるカフェ風のサロン。店長もスタッフもフレンドリーで、「教育体制がしっかりしている」「無理な残業はなし」「月1のキャリア面談あり」と、私が不安に感じていたことが最初から明確に説明されていました。

「ここなら安心してやり直せるかも」
そう思い、即日内定を受けて入社を決意。

働き始めてからも、リジョブに書かれていた情報にズレはなく、研修体制も想像以上に充実。週2回の練習会では、苦手なカット技術を基礎から教えてもらい、自信を持ってお客様に接することができるようになってきました。

入社3ヶ月で、ついに自分のお客様を任される機会が!
最初は緊張しましたが、リピート予約をもらったときは、本当に泣きそうになるくらい嬉しかったです。

リジョブを通じて転職したことで、「技術だけでなく、自分自身のあり方まで見直せた」と感じています。今では同世代の仲間と刺激し合いながら、お互いの夢に向かって頑張る毎日。あの時一歩踏み出して、本当に良かったと思っています。

体験談②:真理子さん(32歳・元事務職・セラピスト転職)

relax-job2

私は長年、一般企業の事務職として働いてきました。でもデスクワーク中心の生活に違和感を覚えるようになり、「人ともっと直接関わる仕事がしたい」と思い始めたんです。

そんなときに出会ったのが、整体サロンでのセラピストという仕事。
未経験歓迎の求人を探していた中で「リジョブ」にたどり着きました。正直、こういう業界ってブラックも多いのでは…と不安だったんですが、リジョブは違いました。

まず、求人票がとても具体的で、仕事内容だけでなく「研修の様子」「働くスタッフの声」「1日の業務スケジュール」まで書いてあるんです。これは安心感が違いましたね。しかも、未経験OKで、研修中も給与支給というところがいくつもあって、「今からでもチャレンジできる」と勇気をもらいました。

私が応募したのは、都内にある女性専用のリラクゼーションサロン。
チャットで担当者とやり取りし、3日後に面接。面接もすごく丁寧で、「どうしてセラピストになりたいと思ったんですか?」と、私の想いをしっかり聞いてくれたのが印象的でした。

採用後は、2週間の研修からスタート。オイルマッサージやボディケアの基礎、接客マナーなどを一から学びました。もちろん大変でしたが、トレーナーが女性で、親身に教えてくれたので安心感がありました。

今は週4日勤務で、予約の入ったお客様を1人ずつ丁寧に施術しています。1日に担当するのは平均3〜4人ですが、「ありがとう、体が本当に楽になりました」という言葉を聞くたびに、自分の選択は間違ってなかったと確信しています。

30代からの未経験転職、正直勇気がいりました。でもリジョブのおかげで、“情報不足”という不安がすべて解消され、自信を持って新しい一歩を踏み出すことができました。

リジョブを使ってみて感じたメリット・デメリット

relax-job4

良かった点

  • チャット風でやり取りが超スムーズ

  • 写真付きで店舗の雰囲気がわかる

  • 教育制度や社風が詳細に書かれていて安心

  • スカウト機能あり → 向こうから声がかかることも

惜しい点

  • 地方だと求人数が少なめかも(都内は多い)

  • 求人内容は充実してるが、口コミ情報はやや不足

まとめ|「リジョブ」で見つけたのは、ただの職場じゃなく“自分を育ててくれる場所”だった

今回ご紹介したように、「リジョブ」はただの求人アプリではありません。
求人票の情報が豊富で、“働く人”や“職場の空気感”がちゃんと伝わるからこそ、自分に合った環境を見つけることができます。

私自身も、そして紹介した彩香さん・真理子さんも、最初は不安だらけの状態からのスタートでした。
でも「リジョブ」というツールがあったことで、一歩を踏み出すハードルがぐっと下がり、今では心から納得できる職場で働けている──これが正直な実感です。

美容業界は、「やりがい」と「成長」が共存する仕事。
だからこそ、最初に選ぶ職場がとても大切です。

「未経験だけど挑戦してみたい」
「もっと技術を磨ける環境に行きたい」
「人間関係の良いサロンで働きたい」

そんな気持ちを抱えている方は、ぜひ一度リジョブをのぞいてみてください。
スマホ1つで、あなたの“未来の居場所”が見つかるかもしれません。

あなたの転職・就職が、納得のいくものになりますように。
そしてその一歩に「リジョブ」が役立てば、私としてもこれほど嬉しいことはありません。

リジョブ - 美容の求人探しアプリ

リジョブ – 美容の求人探しアプリ

REJOB CO.,LTD.無料