Kisekiで出会った男女へインタビューした内容を共有します。
Kisekiの詳細を確認したい方は以下を参照してみてください。
【Kiseki(キセキ)】世界とつながるグローバルマッチングアプリを使ってみた!【レビュー】
目次
30歳の会社員へインタビュー:Mさん
Kisekiで出会った、国境を超えた恋──AI翻訳を使ってつながった私の恋活体験
仕事が忙しく、日本国内ではなかなか出会いがなく、気づけば恋愛からしばらく遠ざかっていました。
もともと海外旅行が好きで、外国人の友達も数人いるので、「もし恋人ができるなら、国際的な出会いもアリかも」と思っていました。でも、普通のマッチングアプリでは、日本国内の人としか出会えないし、言葉の壁もあるので、どうすればいいのか分からず悩んでいました。
そんなときに見つけたのが**Kiseki(キセキ)**というマッチングアプリ。
「世界中の人と出会える」
「AI翻訳機能付きで、言葉の壁を感じずにチャットができる」
そんな特徴に惹かれ、試しに登録してみることにしました。
Kisekiの使い心地
登録してまず感じたのは、ユーザーの国籍が本当に多様だということ。
✔ アメリカやヨーロッパの人
✔ アジア圏の人(韓国、台湾、タイなど)
✔ 中東や南米の人
本当に世界中の人がいて、プロフィールを見ているだけでも楽しい気分になりました。
そして、一番のポイントはAI翻訳機能。
メッセージを送ると、自動で相手の言語に翻訳され、相手の返信も日本語に訳されて届く仕組みになっています。これは本当に便利で、「英語が得意じゃなくても、会話が続く!」と感動しました。
Jさん(フランス・32歳)との出会い
何人かの人とやりとりをしていましたが、その中で特に印象的だったのが、**Jさん(32歳・フランス人)**でした。
彼のプロフィールには、**「日本文化が好きで、将来は日本に住みたい」**と書かれていました。
私はフランスには行ったことがなかったのですが、パリにはずっと憧れていて、「フランスのことをもっと知りたい!」という思いから、メッセージを送ってみました。
すると、すぐに返信が!
「こんにちは!Mさんのプロフィール、とても素敵ですね。日本のどんな場所が好きですか?」
英語で送られてきたメッセージが、日本語に翻訳されていたので、スムーズに会話を続けることができました。
メッセージのやりとりとビデオ通話
Jさんとは、お互いの国の文化についてたくさん話しました。
✔ 私はフランスの観光地や食べ物の話を聞く
✔ Jさんは、日本のアニメや歴史に興味がある
特に、お互いの国の食べ物の話は盛り上がりました!
「フランスのクレープは、日本のクレープと全然違うよ!」
「えっ?どう違うの?」
そんなやりとりをしていたら、Jさんが「今度、クレープを作るところを見せてあげるよ」と言ってくれて、ビデオ通話をすることに!
Kisekiには、ビデオ通話機能があるので、実際に顔を見ながら話すことができるんです。
ビデオ通話では、Jさんが本当にクレープを作って見せてくれました。フライパンで焼いている様子を見ながら、「美味しそう!」と興奮してしまいました(笑)。
遠距離でもつながれる関係
Jさんとは、今もKisekiを通じてやりとりを続けています。
「今度、日本に来るときに案内してほしい!」
「もちろん!その代わり、私もフランスに行くときは案内してね!」
普通のマッチングアプリでは、会う前提でやりとりを進めることが多いですが、Kisekiは「まずは友達として仲良くなる」というスタンスでも使いやすいと感じました。
Kisekiを使って感じたこと
✔ 国際的な出会いを求めている人にぴったり
✔ AI翻訳機能があるので、言葉の壁を感じにくい
✔ ビデオ通話ができるので、実際に会う前に雰囲気がわかる
一方で、注意点もいくつかあります。
✔ 翻訳の精度が完璧ではないので、時々変な日本語になる
✔ 課金しないとメッセージが続けられない
✔ 本当に真剣な出会いを求めている人と、ただ友達を探している人が混在している
ただ、国際恋愛や海外の人との交流に興味がある人にとっては、とても魅力的なアプリだと思います。
Kisekiをおすすめしたい人
✔ 国際的な出会いを求めている人
✔ 海外の文化や言語に興味がある人
✔ 英語が苦手だけど、外国人と話してみたい人
私はKisekiを使って、Jさんという素敵な友達を見つけることができました。これからどうなるかは分かりませんが、いつか実際に会うのが楽しみです!
もし「国際的な出会いをしてみたい」と思っているなら、一度試してみる価値はあると思います。世界が広がるような、新しい出会いが待っているかもしれません!
ブラウザ版はこちら
32歳のフランス出身女性インタビュー:Jさん
Kisekiで出会った、日本への憧れがつないだ縁──遠く離れた国から見つけた特別な人
こんにちは。私は**J(32歳・フランス出身)**です。
昔から日本の文化に興味があり、アニメ、歴史、食べ物など、日本に関することを学ぶのが大好きでした。いつか日本に住んでみたいという夢もあります。でも、フランスに住んでいると、日本人の友達を作る機会がなかなかなく、日本のことをもっと深く知るために、日本の人と話せるアプリを探していました。
そんなときに見つけたのが**Kiseki(キセキ)**でした。
「日本人とつながれるマッチングアプリ」
「AI翻訳で会話ができる」
この機能を見て、「これは面白そう!」と思い、すぐに登録してみることにしました。
Kisekiの使い心地
Kisekiに登録して驚いたのは、想像以上にたくさんの日本人ユーザーがいたこと。
✔ アニメが好きな人
✔ 海外旅行が好きな人
✔ 英語を勉強したい人
など、日本に興味を持ってくれている人が多く、すぐにメッセージのやりとりが始まりました。
特に、AI翻訳機能はとても便利でした。私の日本語はまだ完璧ではないので、フランス語や英語でメッセージを送ると、自動で日本語に翻訳されます。相手の日本語のメッセージもフランス語に訳されるので、スムーズにコミュニケーションが取れました。
Mさん(日本・30歳)との出会い
何人かの人とメッセージをやりとりしましたが、その中で特に印象的だったのが、**Mさん(30歳・日本人)**でした。
彼のプロフィールには、**「海外旅行が好きで、いつかフランスにも行ってみたい」**と書かれていました。
私はすぐに「この人と話してみたい!」と思い、メッセージを送りました。
「こんにちは!Mさんはフランスに興味がありますか?」
すると、すぐに返信が!
「はい!フランスには行ったことがないけど、ずっと憧れています。パリやモンサンミッシェルに行ってみたい!」
この最初のやりとりで、「この人とは話が合いそうだな」と思いました。
メッセージのやりとりと文化交流
Mさんとは、お互いの国の文化についていろいろと話しました。
✔ 日本の観光地やおすすめの場所
✔ フランスの食べ物やレストランのマナー
✔ アニメや映画の話
特に、食べ物の話は盛り上がりました。
「フランスのクレープは、日本のクレープと全然違うよ!」
「えっ?どう違うの?」
そんなやりとりをしていたら、私は**「今度、クレープを作るところを見せてあげるよ」**と冗談半分で言いました。
すると、Mさんが「本当に?ぜひ見てみたい!」と言ってくれたので、Kisekiのビデオ通話機能を使って、クレープを作る様子を見せることに!
ビデオ通話でつながる距離
ビデオ通話の日、私はスマホをキッチンに置き、クレープを焼く様子をMさんに見せました。
「おお!本格的ですね!」
Mさんが興味津々に見てくれて、私も楽しくなりました。
「日本のクレープはフルーツがたくさん入っていて、スイーツみたいだけど、フランスのクレープはチーズやハムを入れることもあるよ」
そんな話をしながら、気づけば1時間以上話していました。
遠距離でも楽しく続く関係
それ以来、MさんとはKisekiでのやりとりが続いています。
✔ 「今度、日本に来るときに案内してほしい!」
✔ 「もちろん!その代わり、フランスに来たら僕が案内するね!」
普通のマッチングアプリでは、会うことを前提にやりとりすることが多いけど、Kisekiは**「まずは友達として関係を築く」**ことができるのが、とてもいいと感じました。
Kisekiを使って感じたこと
✔ 日本人と自然に話せる機会が増える
✔ AI翻訳があるので、言葉の壁を感じない
✔ ビデオ通話で、相手の雰囲気を知ることができる
一方で、少し気になった点もあります。
✔ 翻訳が完璧ではないので、時々変な文章になる
✔ メッセージを続けるには課金が必要
✔ 本気で恋愛を探している人と、ただの友達を探している人が混ざっている
ただ、国際的な出会いを求める人にとっては、とても面白いアプリだと思います。
Kisekiをおすすめしたい人
✔ 日本人とつながりたい外国人
✔ 海外の人と話してみたい日本人
✔ 国際恋愛や文化交流に興味がある人
私はKisekiを使って、Mさんという素敵な友達を見つけることができました。これからどうなるかは分かりませんが、いつか実際に会える日を楽しみにしています。
もし、「日本の人と話してみたい!」と思っているなら、Kisekiを試してみる価値はあります。
思いがけない素敵な出会いが、あなたを待っているかもしれませんよ!
ブラウザ版はこちら