「Kiseki(キセキ)」は、世界80カ国以上のユーザーとつながることができるグローバルなマッチングアプリです。
詳細を確認したい方は以下を参照してみてください。
【Kiseki(キセキ)】世界とつながるグローバルマッチングアプリを使ってみた!【レビュー】
実際に利用された方のインタビュー記事はこちら
Kisekiで出会った利用者インタビュー|口コミ・感想・レビュー
目次
Kisekiのアプリ版とブラウザ版の違い
Kisekiはアプリ版とブラウザ版が提供されていて、どちらを使用した方がいいのか悩む方もいらっしゃるかもしれません。
結論としては、機能としてほぼ同じなので、どちらを使っていただいても問題ありません。
ただし、Kisekiアプリ自体の機能が理由ではなく、ブラウザであるがゆえ、アプリであるがゆえの使い勝手の違いがあります。
ブラウザ版とアプリ版の主な違いとして、以下の点が挙げられます。
アクセス方法: Webブラウザ版は、パソコンやスマートフォンのブラウザから直接アクセスできます。一方、アプリ版は、各プラットフォームのストアからダウンロードしてインストールする必要があります。
通知機能: アプリ版では、プッシュ通知を利用してメッセージの受信やマッチングの通知をリアルタイムで受け取ることができます。Webブラウザ版では、プッシュ通知が利用できない場合があります。
ユーザーインターフェース: アプリ版は、スマートフォンでの操作に最適化されたデザインとなっており、より直感的な操作が可能です。Webブラウザ版は、パソコンの大画面での利用に適しています。
そのため、自分の利用スタイルに合わせて選択してみてください。
参考までに、私のiPhoneを使用して、アプリでAppleアカウントに紐づけをしてKisekiのアカウントを作成した後に、ブラウザではAppleアカウントでKisekiのアカウントを作る機能がないので、同期することができませんでした。
アプリ版の使い勝手
ブラウザ版とアプリ版の両方を使った感想としては、やはり通知機能がスムーズに動作するアプリがおすすめです。
アプリ版のログイン画面です。
アカウントを作成するか、ログインすると以下のような画面に遷移します。
一般的なマッチングアプリと同じような構成です。
まとめ
アプリ版とブラウザ版との違いを解説しました。
基本はアプリ版でいいと思いますが、腰を据えてじっくり検討したい場合はブラウザ版もありかもしれません。
自分のスタイルに合わせて選択いただければと思います。
アプリ版はこちら
ブラウザ版はこちら