本ページはプロモーションが含まれています

【R50Time】50代利用者インタビュー|口コミ・感想・レビュー

R50Timeで出会った50代の男女へインタビューした内容を共有します。

その他の年代の方へのインタビューはこちら

【R50Time】60代利用者インタビュー|口コミ・感想・レビュー

【R50Time】70代利用者インタビュー|口コミ・感想・レビュー

R50Timeを2ヶ月利用した感想・レビューについてはこちら

R50Timeを2ヶ月利用した感想・レビュー|アプリの特徴・おすすめする方

50代男性インタビュー:Mさん

R50Timeに登録したきっかけ

私は52歳の会社員です。

30代で離婚して以来、ずっと一人の生活を送ってきました。

仕事に打ち込み、趣味に時間を割く日々に特に不満はありませんでしたが、ふとした瞬間に「このまま一人で年を重ねるのか」と寂しさを感じることも増えてきました。

そんなとき、友人から「R50Timeっていうマッチングアプリがあるよ」と教えてもらいました。

50歳以上の人が対象ということで、若い人向けのマッチングアプリのような軽いノリではなく、落ち着いた出会いが期待できるのでは?と思い、思い切って登録してみました。


R50Timeの使い心地と出会い

 

登録はとても簡単で、プロフィールをしっかり記入すれば、同世代の方々とすぐにマッチングできる仕組みです。特に良かったのは「一夜限りの談話室」という機能。

ここで気軽に会話できるので、いきなり1対1でやりとりするのに抵抗がある人でも安心です。

何人かの方とメッセージをやりとりしましたが、その中で特に印象に残ったのが、同じく50代半ばの女性・Aさん(仮名)でした。彼女も離婚経験があり、現在は趣味の写真を楽しみながら暮らしているとのこと。

私もカメラが趣味だったので、話が弾み、メッセージを重ねるうちに「一度会ってみませんか?」という流れになりました。


実際に会ってみて感じたこと

初めてのデートは、落ち着いたカフェでのランチでした。

実際にお会いしたAさんは、写真よりもずっと魅力的で、知的な雰囲気がありました。話してみると、お互いに似た価値観を持っていることがわかり、「こんな風にゆっくりと関係を築いていける出会いがあるんだ」と嬉しくなりました。

その後も何度かお会いし、一緒に写真を撮りに行ったり、美術館に行ったりと、穏やかに関係を深めています。R50Timeを始める前は「今さら恋愛なんて」と思っていましたが、実際に使ってみると、年齢を重ねても新しい出会いはあるんだと実感しました。

実際に何人かと会ってみて感じたこと

Aさんとの出会いが一番印象に残っていますが、実は他にも何人かの方とお会いしました。

Bさん(56歳・会社員)
彼はすごくアクティブな方で、登山や旅行が趣味でした。私はそこまでアウトドア派ではないので、「この人とお付き合いしたら、すごくアクティブな生活になりそうだな」と思いました(笑)。実際に会ってみると、とても気さくで話しやすかったのですが、お互いの生活スタイルが違いすぎると感じ、友人としての関係で終わりました。

Cさん(59歳・自営業)
Cさんは、お互いのペースを大切にするタイプで、話していてとても落ち着く方でした。数回食事に行きましたが、お互いに恋愛というよりは「良い話し相手」という距離感が心地よく、今でも連絡を取り合っています。「恋愛だけがすべてではなく、こういう関係性もあるんだな」と思えたのは、R50Timeを利用した大きな収穫でした。


R50Timeを使って感じたメリット

同世代限定なので、話が合いやすい
真剣な出会いを求める人が多く、落ち着いたやりとりができる
「一夜限りの談話室」機能で気軽に会話を楽しめる
女性は無料で利用できるので、登録者数が多い

アプリを使う前は「50代からのマッチングなんて、うまくいくのかな?」と不安もありましたが、今では「思い切って始めてよかった」と思っています。

年齢を重ねると、新しいことを始めるのが億劫になりますが、「まだまだ人生は続く、今からでも遅くない」と背中を押してくれるアプリでした。

もし、私のように「もう恋愛はいいかな…」と思いながらも心のどこかで誰かとの出会いを求めている方がいたら、R50Timeを試してみる価値はあると思います。年齢を理由に諦めるのではなく、新しい一歩を踏み出すきっかけになるかもしれませんよ!

R50Timeを利用して感じたこと|50代の恋愛観とアプリで変わった価値観

離婚を経験したことで「もう一度誰かと深く関わることに疲れるのでは?」という不安もありました。友人の中には、「一人の方が気楽だよ」という人もいて、そういう考え方も理解できます。

しかし、Aさんと出会ってから、私の考えは少しずつ変わっていきました。恋愛といっても、若い頃のように「ときめき一筋」というものではなく、「お互いの人生を尊重しながら、穏やかに一緒にいられる相手がいることの大切さ」に気づいたのです。

実際にR50Timeには、同じように「新しいパートナーがほしい」「友人としての付き合いから始めたい」と考えている人が多く、押しつけがましくない関係を築きやすいと感じました。これが、若い世代向けのアプリとの大きな違いかもしれません。

もうひとつ、R50Timeを利用して感じたことは、「安心感がある出会いこそ、50代には必要」ということです。

若い頃は、「ドキドキする関係」「情熱的な恋愛」に憧れたりしましたが、50代になった今、求めるものは違います。無理をせず、自然体でいられること。価値観や人生観を共有できること。一緒にいて心が落ち着くこと。そういった「安心できる関係」が、今の自分には合っていると実感しました。

R50Timeは、プロフィールを詳しく記入することで相手の考え方がわかりやすくなっていますし、メッセージのやりとりも落ち着いた雰囲気が多かったです。もちろん、中にはあまり相性が合わない人もいましたが、無理にやりとりを続けることなく、「この人とは合わないな」と思ったら次へ進むことができるのも、アプリの良いところです。

最後に|50代の恋愛に必要なのは「焦らないこと」

若い頃の恋愛は、「早く関係を進めなければ」「この人を逃したくない」といった焦りがありました。でも、50代の恋愛は全く違います。焦らず、じっくりと相手を知ることが大切です。

R50Timeは、じっくりとメッセージのやりとりができるので、相手のことをよく理解してから実際に会うかどうかを決めることができます。この「焦らずに関係を築ける」という点が、50代にとってはとても大事だと感じました。

また、私自身も、「すぐに恋愛関係にならなくてもいい」と思ってアプリを利用していたので、結果的にAさんのように自然に距離を縮めることができたのだと思います。

出会い・婚活 R50Time 50代からのマッチングアプリ

出会い・婚活 R50Time 50代からのマッチングアプリ

SOCIAL SERVICE CO. LTD.無料

50代男女性インタビュー:Aさん

R50Timeに登録したきっかけ

こんにちは。私は55歳の女性、Aと申します。これまでに一度結婚を経験し、数年前に離婚。子どもはすでに独立し、今は一人暮らしをしています。

仕事も充実していて、趣味の写真を楽しみながら穏やかに暮らしていました。

「このまま一人で生きていくのも悪くない」──そう思っていたのですが、ある日、友人と話していると「50代になっても、出会いってあるのかな?」という話題になりました。そのとき、友人が紹介してくれたのがR50Timeというマッチングアプリでした。

最初は半信半疑でしたが、友人が「実際に使ってみたら、落ち着いた出会いがあってよかったよ」と言うので、私も試してみることにしました。


マッチングアプリの中でもR50Timeを選んだ理由

私がR50Timeに興味を持ったのは、「50代以上限定」という点でした。年齢層の幅が広すぎると、若い人とどう会話を続けたらいいのかわからなくなりそうだし、同世代の方と出会えるなら、安心感もあると思ったんです。

それに、**「いきなり恋愛」ではなく、「気の合う人とゆっくり関係を築ける」**という雰囲気が、私の気持ちにしっくりきました。正直なところ、私は恋愛に対してそこまで積極的ではなく、「まずは気軽に話せる相手がほしい」と思っていました。

登録してみると、R50Timeには同じように「新しい出会いを探しているけれど、焦らずにゆっくり関係を築きたい」という人が多いことに気づきました。それなら、私でも無理なく使えそうだと思いました。


初めてのやりとり

R50Timeでは、プロフィールをしっかり記入すると、共通の趣味を持つ相手とマッチングしやすくなります。私は「趣味:写真」と書いていたのですが、それがきっかけで何人かの方からメッセージをいただきました。

その中でも特に印象的だったのが、52歳の会社員の男性(以下、Mさん)でした。

Mさんはカメラが趣味で、特に風景写真を撮るのが好きだとのこと。私も風景を撮るのが好きだったので、「どんなカメラを使っていますか?」と聞いてみたら、すぐに会話が弾みました。

お互いに写真を見せ合ったり、撮影スポットについて話したりするうちに、「この人とは気が合うかもしれない」と思うようになりました。


初めてのデート

メッセージのやりとりを重ねた後、「よかったら一度お会いしませんか?」とMさんから誘われました。私は最初、少し迷いました。「アプリで知り合った人と会うなんて、本当に大丈夫かな?」という不安があったからです。

でも、Mさんのやりとりはいつも落ち着いていて、無理に距離を詰めてこない安心感がありました。それに、「まずはカフェでお茶でもどうですか?」という気軽な提案だったので、「それなら」と思い、会ってみることにしました。

待ち合わせは、落ち着いた雰囲気のカフェ。Mさんはプロフィール写真と変わらず、優しそうな雰囲気の方でした。最初は少し緊張しましたが、会話を始めるとすぐに打ち解け、カメラの話だけでなく、お互いの人生についても話すようになりました。

お互いに離婚経験があり、子どもも独立していること、今は自分の時間を大切にしていること。共通点が多く、自然と心が落ち着くのを感じました。


二人の関係が少しずつ変化していく

初めてのデートの後も、何度か会うようになりました。最初は「ただの写真仲間」として会っていたのですが、一緒に過ごす時間が増えるにつれ、「この人といると居心地がいい」と思うようになりました。

ある日、Mさんから「一緒に撮影旅行に行ってみませんか?」と誘われました。以前から行ってみたかった撮影スポットだったので、「ぜひ!」と即答しました。

当日、二人でカメラを持って出かけ、風景を撮りながら歩いていると、「こんなふうに、誰かと一緒に楽しむ時間があったんだな」と感じました。これまで、一人でいることに慣れすぎていて、「誰かと一緒にいることの楽しさ」を忘れていたのかもしれません。


R50Timeを使って変わった私の価値観

Mさんと出会って、私の中で変わったことがあります。

「50代だから新しい恋愛は無理」と思っていたが、そんなことはなかった
無理に恋愛を意識せず、自然な出会いを楽しめばいい
年齢を理由に諦める必要はない。むしろ、50代だからこそわかり合えることがある

Mさんとは、まだ「お付き合い」という形ではないですが、これからも一緒に写真を撮りに行く予定です。恋愛というよりも、「人生を楽しむためのパートナー」として、ゆっくり関係を築いていければいいな、と思っています。


R50Timeをおすすめしたい人へ

私のように、「もう恋愛はいいかな」「今さら新しい出会いなんて…」と思っている人は少なくないと思います。でも、R50Timeは、そんな人にこそ向いているアプリだと感じました。

すぐに恋愛関係になるのではなく、ゆっくりと関係を築ける
同世代同士なので、話が合いやすく、無理なく交流できる
「恋愛」ではなく「人生のパートナー」を探すという気持ちで使える

「50代だから」「もう遅いから」と思ってしまいがちですが、本当はそんなことはありません。人生はまだまだ続くし、新しい出会いが人生に彩りを加えてくれることもあるんです。

もし、少しでも「新しい出会いがあったらいいな」と思っているなら、まずはR50Timeを試してみてください。私のように、「こんな出会いがあるなんて」と思える日が来るかもしれませんよ。

出会い・婚活 R50Time 50代からのマッチングアプリ

出会い・婚活 R50Time 50代からのマッチングアプリ

SOCIAL SERVICE CO. LTD.無料